ひとりSim.アカデミー

MSFS2020を学びます。

G1000の使い方を学ぶ その1 (MSFS2020 CESSNA172G)

調布から大島に飛行する場面でのG1000の計器の使い方を学んでみる。と言っても、離陸後のHDG、目標となる三原VOR(OSE)の受信と所望したラジアルのセットとインターセプトの3点。今回はマニュアル操縦だが、この飛行パターンで、次の段階のオートパイロット使用につなげていくことにする。

 

〇離陸から巡航

調布飛行場RWY35を離陸し、レフトダウンウインドから離脱してHDG250、

 ALT4500まで上昇。

OSE R180にインターセプトしてALT6500まで上昇して巡航

f:id:sim_academy:20220319154627p:plain




〇降下からアプローチ

OSE まで5nmの地点で1500ftに降下完了を目指して、20nmの地点から降下開始。区間15nmを90kt 500ft/minで5000ftの高度処理。1500ftで大島空港RWY03のレフトダウンウィンドに進入してサークリングの後着陸。

f:id:sim_academy:20220316204408p:plain

 

こんな計画でG1000を学んでいく。

今日はここまで。